2025年9月の行事から
2025.9.2
【1】第2学年SDGs学習を行いました。

総合的な学習の時間に、帯広市における持続可能な活動の取り組みや職業観について、説明を受け、自分たちにできることを考えました。
2025.9.4
【2】前期期末テストを実施しました。

夏休みが明け、1週間が経ち、前期期末テストを実施しました。勉強の成果は出せたでしょうか。テストが終われば、いよいよ文化祭に向けて本格化します。
2025.9.9
【3】意見発表会を行いました

各学級で意見発表会がありました。毎年生徒の意見発表を聞いていると、大人にとっても新鮮であり、新たな発見もたくさんあります。今年は、学年意見発表は行わず、各学年の代表1名が全校生徒の前で発表する場があります。
2025.9.16.25
【4】はばたき学習クラブ(塾講師版)を行いました

はばたき学習クラブ(塾講師版)が始まりました。今年も3年生を対象として行っています。総合Bに向けて2回、総合Cに向けて3回の合計5回予定しています。講師は畜大錬成会の先生にお願いします。
2025.9.25
【5】文化祭特別時間割が始まりました

10月4日(土)の文化祭に向けて、今日から文化祭特別時間割が始まりました。合唱、ステージ発表。共同制作、学級パネル制作があります。文化祭の取り組みを通して、学級・学年の絆を深めていきます。

HOME
日記(学校生活の様子)
学校紹介(学校便り等)
学力・体力
家庭サポート【NEW】
部活動(頑張る生徒)
PTA活動
地域連携
link
年間行事予定
いじめ防止基本方針
部活動基本方針
令和7年度新入生専用
翔陽中ナビ