2024年10月の行事から
2024.10.4
【1】意見発表の全校予選を行いました。
各学年の代表者が堂々と発表しました。発表テーマは1年生代表「自分を認めてみる」、2年生代表「天才は存在するのか」、3年生代表「当たり前ではない当たり前」でした。本日の結果は、明日の文化祭の閉会式で発表されます。
2024.10.5
【2】第14回文化祭を行いました①(学級パネル編)
学級パネルで学級紹介を行いました。掲載している写真では、細かな工夫までは見られませんが、写真集が見られるようになったり、扉が開くようになっていたりしています。(上段1年生、中段2年生、下段3年生)
2024.10.5
【2】第14回文化祭を行いました②(ちぎり絵編)
1年生は折り紙や和紙、2年生はチラシ、3年生は新聞紙をちぎって作成しています。(上段1年生、中段2年生、下段3年生)
2024.10.5
【2】第14回文化祭を行いました③(ステージ編)
各学年それぞれに工夫が見られたステージ発表でした。笑いあり、感動有り、シリアスな場面有り・・・。観客も大いに楽しみました。(上段1年生、中段2年生、下段3年生)
2024.10.5
【2】第14回文化祭を行いました④(合唱編)
どの学級も素晴らしい合唱を披露しました。金賞を受賞した中から、最優秀ハーモニー賞が選ばれ、閉会式でアンコール合唱を行いました。
2024.10.6
【3】吹奏楽部の定期演奏会を行いました
文化ホールにて、吹奏楽部の定期演奏会を行いました。吹奏楽コンクールの曲から、ジブリソングまで全世代が楽しめる演奏会した。吹奏楽部の3年生はこの演奏会で引退となります。お疲れ様でした。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
2024.10.8
【4】北海道こどもの意見反映推進事業の取組を行いました。
前期生徒生徒会役員が北海道新聞社の方と環境問題について意見を交流しました。環境問題「生物多様性が失われること」についてどのような対策を行うべきかを考えました。ここで出された意見が北海道の施策に反映されるかもしれません。
2024.10.15
【5】マナー講座を行いました
第2学年を対象に、講師を招いてマナー講座を行いました。第2学年はこれから職場体験学習を行います。その前に、社会人としてのマナーについての講義を受けました。実際の職場体験で生きる学習になりました。
2024.10.17-18
【6】職場体験学習を行いました
第2学年で、職場体験学習を行いました。働くことの大変さ、喜びについて学ぶことができました。今回は地域の30か所の職場に協力いていただき実施することができました。ご協力ありがとうございました。
2024.10.18
【7】郷土学習を行いました
第1学年で、郷土学習を行いました。帯広市の歴史的な場所を、ウォークラリー形式で周りました。お弁当を、緑が丘公園で食べて、レクリエーションをして帰校しました。
2024.10.21
【8】スクールコラボ事業「自己肯定感を高める特別授業」を行いました。
NPO法人日本ピーススマイル協会の代表理事の越智氏を招いて、特別授業を行いました。ワークショップを通して、お互いを褒めあったり、エールを送ったりしながら、自分を大切に、仲間を大切にすることの大切さを学びました。
2024.10.21
【9】翔陽中エリアファミリー兼翔陽中PTA教育講演会が行われました
NPO法人日本ピーススマイル協会の代表理事の越智氏には、昼の生徒向けワークショップに続き、夜は保護者・教員関係者向けの講演会を行い、「子どもの自己肯定感が向上する子育てについて」お話いただきました。
2024.10.24
【10】認証式・生徒総会を行いました。
本日、生徒総会が行われ、後期の活動計画が承認されました。翔陽中学校は1・2年生が中心となってなって活動します。日頃の活動をしっかり行い、よりよい中学校を自分たちでつくりあげましょう。